-
株式会社REAL(The Real Diet & Fit)
-
フラッシュモブ
-
私たちは、、、
-
集客 売り上げUP習得コース
ようこそ株式会社REALのホームページへ
【朗報】都城市近郊で、ライバル店が決して“マネ出来ない”サービスを使い、人気と生産性を右肩上がりにして、利益だけでなく働くスタッフの生活の質*も上げていきたい従業員思いの社長様へ
法人、個人経営者向け
福利厚生サービス登場!
では一体どんなものなのか?
説明させてください。
今回、私がお話をさせて頂きます。
(株)REALの伊達一詔と申します。
あなたと同じ経営者です。2007年から都城で起業し2015年に法人成り。
紆余曲折しながらも、なんとか周りに助けられここまでやって来れました。
これからはもっと皆様に喜んでもらえるような活動をしたいと奮闘中。
それでは、少々長いですが、誠心誠意ご説明しますので最後まで読んで下さいね。
私たち経営者の悩み…
☑️ スタッフのモチベーションが上がらず、職場の空気がなんとなく重たい…
☑️ 新しいスタッフを雇用する時、給与のことでしか自社をアピールできていない…
☑️ 親睦を深める為の食事会だけど、スタッフのイヤイヤ感が露骨に出ている…
☑️ 会社の行事や準備等でスタッフが疲れているのに何もフォローできていない…
☑️ 感謝はしているのに、いまひとつスタッフに伝わっていない…
うちの会社、、、
・もっとまとまりが出てくると、凄くいいんだけど、それがどうやったら良いかわからない。色々やってるんだけどな。
・新規採用も頑張ってるけど、求職者にうちの会社を選んでもらえない。
結局、繁盛期に限って人手不足…
スタッフに無理ばっかりさせてしまっている。
結果…
生産性が下がる。
その一方で、
現場の不満は上がる。
もし、あなたが
『以前から職場環境を変えたい。』
『スタッフのやる気を上げたい。』
『生き生きとした職場で生産性を上げたい。』
とお考えでしたら、
コレからお話しすることは、貴社にとってとても重要なものになります。ライバル企業にはできない貴社だけの特別な福利厚生サービスを使って、スタッフ満足度向上や人材確保、離職率低下など、これからもスタッフに愛される企業へと、より一層進化させることができます。
じゃあ、どうしたら良いの?
そう思うのも無理はありません。なぜなら、社長とスタッフでは、考え方が全く違います。お金の使い方から、行く場所、住む場所、行動する内容も趣味も全く違うのです。社長の思いは、スタッフには伝わりずらいのです。まして、年々スタッフは若くなり何を考えているのか分からないのに、会社が一方的に、「レクレーションするぞ。」「食事会するぞ。」と言ってもスタッフの共感は得られない時代になってしまったのです。
働き方改革により、今まで以上に「福利厚生」のあり方が問われてくる。
働くことの価値や働き方の質が問われるようになった今、社員の勤労意欲を高めるためにも「福利厚生」は改めて欠かせないものになっています。
「ワークライフバランス」の向上が政策として挙げられるようになりましたが、従業員が生活を大切にしながら満足度高く働くためには、福利厚生が鍵を握っていると言っても過言ではありません。
【形だけの福利厚生はもう古い】
以前は保養所施設を所有したり、テニスコートを作ったり、サウナを完備したりと企業も頑張っていましたが、結局のところ人件費等を含めた維持管理コストだけがかかり、その一方で、利用者は年々減るばかりでした。
最近の調査では、
福利厚生があるけど利用した事がない社員スタッフが大勢います。
利用されて初めて
「福利厚生」としての役割を果たす。
使ってもらえなきゃ満足度なんて上がらない。
利用するから満足度が上がる
「今、女性の力が必要とされています」
すでにご存知だと思いますが、日本の経済は女性が中心となって回っています。それは、職場でも同じ。
女性が生き生きと活躍できる環境作りが、モチベーションの向上、すなわち生産性の向上に繋がります。
会社を選ぶ基準が知名度よりも群を抜いて福利厚生の充実で選ぶ人が増えている。
その会社で勤務する < その会社で満足できるか?
鍵となるキーワードは、
女性社員スタッフの笑顔が途切れず、しかも職場の雰囲気が良くなり、会社全体が活気にあふれ生産性が向上してくれたらいいと、あなたは強く思ってませんか?
実際、従業員に「あなたの職場での一番の悩みは?」と聞くと、大半の人は「人…人間関係」と答えるのではないでしょうか?(あなたもそうではないですか?)
でも、そうですよね。会社の人間関係の問題が解決すれば、職場環境の大半の問題が解決すると言っても言い過ぎでないかもしれません。職場環境が良くなると、この会社でもっと働きたいと思ってもらえ、早期離職や新規採用の心配もなくなるし、私たち経営者は精神的にも安定するし、今あなたが感じている将来への不安や心配も、一気に解決するのではないでしょうか?
業種によって人間関係は様々だと思いますが、人間関係での苦労は深刻です。例えば、毎日何十人と接する接客業務は人に疲れ、営業職だと何百件に1件しか契約できないといった状態では、断られてばかりで精神的にも肉体的にもヘトヘトなのは当然です。
また、福利厚生も同じです。会社に言われて福利厚生でイベントを主催して、社員スタッフに喜んでもらおうと広告費や集客にお金をかけても、実際は結果はそこそこ。さらに社員スタッフは知恵を絞ってアイデアを出しますが、結局は変わらないか微増。それでは、お金や労力を使った割には満足度も向上せず、結局‥時間の無駄使いだけで、福利厚生としての社員スタッフの満足度向上という問題はいっこうに解決しないでしょう。
こんなことを毎回していたら、いつまでも社員スタッフの満足度は向上しませんよね。しかも毎月、毎年これが続くとしたら、まさに悪循環です。(ボロボロです)
社員スタッフの不満が積もり、最初は、イベントの不満だけの愚痴かも知れませんが、次第に仕事の不満へと飛び火してしまうことになります。(ほとんどの会社がこのパターンに陥っているでしょうね)
私たち経営者は、給与や休暇だけでなく働く環境をより良くすることで、大切な従業員スタッフの仕事と生活のバランス、そして生活の質の向上も考えていかなくてはいけませんよね?
◎福利厚生サービスを充実させる。
ここ最近の、福利厚生の目的は「従業員の生活の質を上げる」ことがメインになっています。ストレスを思いっきる発散できる余暇の充実や育児、介護といった場面での助けになる、つまり人生をより豊かにしてくれる福利厚生が重視されています。そのためには…
「良いサービスを沢山利用してもらわなくてはいけません」
====================
「え〜これができるんですか?」
「これなら利用したい」
「以前からやってみたいと思ってました!」
と、従業員スタッフが喜んでくれました。
====================
====================
「イライラが収まった」
「夜、熟睡できるようになった」
結果‥
「明るくなったね」
と、家族に褒められました。
====================
この先からは、従業員スタッフの満足度がググッと上がる
福利厚生サービスをご紹介します。
【女性社員スタッフにウケる❤︎ベネフィットはこれっ】
「運動不足解消、ストレス発散、気軽にできる」という観点から女性に人気の体を動かすジャンルの中からご紹介します。
1位:ヨガ、ホットヨガ
社会人になってから始めた人も多いのではないでしょうか?自宅ではもちろん、ジムや専門の教室など多数あるので、自分のレベルや都合に合わせて計画が組みやすいです。また、有酸素運動によって脂肪燃焼効果がある上に、ポーズによっては自分自身と向き合いながら行う為、体だけでなく精神的にも効果があります。
2位:ウォーキング
こちらも気軽に一人で始められる定番のスポーツ。自宅と会社の往復時間を利用して行ってみてはいかがでしょうか?30分前後歩くだけでも脂肪燃焼効果があるといわれています。また、いつも同じ道を往復するのではなく、たまにはいつもと違う道を歩くのもおすすめです。また、違った風景やお店を発見できます。
3位:ランニング
昨今のランニングブームで、競技人口が増えてきています。一人で初めたとしても、共通の話題で盛り上がるきっかけになり、交流の場が広がる可能性のあるスポーツです。また、チャレンジ精神がわいてきて国内のマラソン大会やホノルルマラソン等に参加したくなるかもしれません。意外と社会人向けのスポーツです。
急上昇:ボクササイズ
ボクシングのトレーニングをフイットネスに応用して出来上がったボクササイズ。ボクシング競技人口は減りつつありますが、最近は試合中のぎこちない動きを改善する為に、フイギュアスケート選手等の違う分野のプロ選手がトレーニングのプログラムに組み込む等、ダイエット・ストレス発散以外でも注目されています。
【弊社おすすめベネフィット】
『空中ヨガフィットネス』
今、都城市で唯一、空中にぶら下がりながら、おしゃれ感覚で体力アップやストレス発散ができます。
『ダイエットトランポリン』
暗闇の中、音と光で5分で1キロ走ったのと同じカロリー消費量と岩盤浴以上の大量の汗かける。現在、アメリカNASAでもトランポリントレーニングを採用しています。
なんで?
空中ヨガやトランポリンを
するとスタッフにウケるの?
空中ヨガやトランポリンがウケる
『10個の理由』とは
使ってもらえて初めて満足度は上がる。
今すぐ改善してワークライフバランス向上に取り組みましょう。
① 女性は、いつの時代も美と健康に興味があり、特に美に関しては非常に強い共感力がある。
② 自分のスタイルへのコンプレックスは、体の大きさに関係なく、多くの女性が持っている。
③ 通常の一般的なスポーツジムやフィットネスジムでも構わないが、人に言うのは恥ずかしいと思っている。
④ 出来れば、見た目もオシャレで、どこでも出来ない「空中ヨガ」をやっていると言えること自体がトレンドだ。
⑤ しかも、ダイエットや引き締めに効果が期待できるのであれば、なおさらやってみたいと思う。
⑥ 空中ヨガは、通常のジムやフィットネスよりも割高なので、気にはなっていたけれど、気軽に通えなかった。
⑦ 運動しなければいけないとずっと思っているが、歩いたり走ったりするのはめんどくさい。やるならオシャレで楽しい方がいいと思っている。
⑧ 加齢によるイライラが増えてきて、最近なんとかストレスを発散したいと思っているが、ピンと来るものがなくてストレスばかりが溜まっている。
⑨ 家と家庭と会社の往復の毎日で、頭がどうにかなりそうだ…おまけに外出する機会も減ってきている。
⑩ 健康診断の結果も良くなく体がタルんできている。
なぜ人気なの?
もちろん楽しいんですけど、
それだけではありません。
なぜなら…
当店会員さん達の
93%が腹筋やウエストなど
カラダの変化を実感しています。
当店は、「空中ヨガフィットネス」を2016年から導入しています。空中ヨガをフィットネスとして取り入れたのは宮崎県では初となります。
(実際の空中ヨガの様子)
現在は2種類のハンモックを使って50種類以上のオリジナルを含めたメソッドを使い、多くの女性たちを笑顔にしています。(無重力ヨガとも言われています)
一般的なスポーツジムと違い、ハンモックと自重を使ったトレーニングが30代を始め多くの女性から支持を受けています。現在、受講者の93%の女性が腹筋の変化を実感したというアンケート結果があります。*効果には個人差があります。
◎こんな方におすすめです
おしゃれな事がしてみたい。
美容のためにしてみたい。
ダイエットのためにしてみたい。
腹筋を硬くしたてみたい。
ギュッと引き締めたい。
趣味をずっと探していた。
2016年にヨーロッパから広がりをみせ、2017年日本上陸。欧米最新のフィットネス。そのスタイルを、独自に進化させたものが「ダイエットトランポリン」
(実際の暗闇トランポリンの様子)
直径120センチのトランポリンでジャンプしながらエクササイズをします。体重60キロの人が5分ジャンプすると60カロリー消費すると言われています。通常25分程度ジャンプするので1回あたりの消費カロリーは300カロリー程度消費します。
300カロリー消費するには、ランニングだと47分、水泳クロールだと54分、一般的なスポーツジムだと73分相当になると言われています。*効果には個人差があります。
◎こんな方におすすめです
痩せたい。
下半身のたるみが気になる。
引き締めたい。
便秘を解消したい。
スカッとストレス発散したい。
効率よく運動したい。
【なぜ、空中ヨガやトランポリンなのですか?】
従業員にやる気を出させるなら給料を上げたり、社員旅行で海外に行けば良いんじゃないの?
(もし、あなたが給料をバンっと昇給させた場合…)
・来年も再来年も同じ額を昇給させないと従業員は「昨年よりも昇給額が低いじゃん!」となりモチベーションが下がる。昇給が悪いわけではないが、1度上げてしまった昇給率を下げるのは至難の技です。これはボーナスでも同じことが言えますね。だから私たち経営者は年々人件費が上昇する昇給にはとても慎重にならざるを得ません。
(もし、あなたが休暇を多く与えてしまったら…)
・よほど合理的に機械稼働時間を増やさないと生産性が落ちるのは目に見えています。休暇を取る権利は労働者には当然ありますが、その分を補填させる増員や設備投資にコストがかかりますね。しかも重要なのは、設備を稼働させる人が休んだり離職(退社)した場合は、大きな損益となります。
(もし、あなたが社員を海外旅行に連れて行った場合…)
・その時は従業員みんな喜んでたくさんの思い出ができるでしょう。その一方で、翌年は日帰り旅行だったら?当然、前年度と比較され従業員のモチベーションは下がってしまうでしょう。
【想像してください】
弊社の空中ヨガ、
トランポリンを
貴社のサービスとして
従業員スタッフが利用できたら…
✔︎従業員はきっと「友人知人に自慢」したくなるでしょう。
(ブランディング効果)
✔︎従業員はきっとSNS(インスタ)などで投稿してくれるでしょう。
(福利厚生のインフルエンサー)
✔︎従業員はきっと「やってみたい」と言ってくれるでしょう。
(生活にメリハリが出る)
✔︎従業員はきっと「ストレスやイライラ」を汗と一緒に流してくれるでしょう。
(女性特有の更年期障害の緩和)
✔︎従業員はきっとスタイル維持から「健康管理」に気を使ってくれるでしょう。
(生き生きとしたな職場環境)
✔︎従業員はきっと「他の会社と自分の会社を比べる」でしょう。
(強烈な差別化)
女性は、SNSを見ても分かる通り、キラキラした私生活や美と健康、そしてスタイル(見た目)に興味を惹かれます。
そして、今まで手に届かなかったものが、今、貴社のサービスとして手に入れることができます。
仕事帰りや、休日に自分を磨くためにおしゃれな空中ヨガや、トランポリンボクササイズを使って汗を流す。
これって?
女性が憧れる
リア充ってやつですよね。
ちょっと待って。
それだけじゃありません!
私たちが提供できる
最大のベネフィットは
ダイエットや引き締めです。
事実:弊社の会員アンケート結果では93%の女性が腹筋や体の変化を実感しています。
(会員アンケート結果を動画で公表しました)
(アンケートをまとめています)
このように、定期的に顧客アンケートを行い、会員の皆様がどのような悩みや問題を抱え、それを私達がどうやって改善、解決できるかを日々考えています。
その結果…
会員の93%の女性が腹筋やウエスト、
体の変化を実感して頂けています。
【 成功事例① 】
『私は‥今までたくさんお金を使って、色々試してきました。』
(30代女性 看護師)
(インタビュー動画)
・数十万円する矯正下着を買った。
・ダイエットサプリを使った。
・スポーツジムにも通った。
・寒天ダイエットもやってみた。
・もちろんカロリミットも…
・プロテインダイエットも試した。
でも結局、どれもうまく行かなかったけど、空中ヨガやトランポリンをやりだして、めきめきとスタイルが変ってきました。
つい、2年前までは想像もつかなかったスタイルを手に入れられて、とても幸せです。
【 成功事例② 】
『私は‥健康診断の時、周りにいた看護師さん達に、昨年よりもウエストが細くなってますね!一体どうやってるんですか〜?と褒められました。』
(40代 主婦)
(インタビュー動画)
きっかけは、娘の一言でした。「ママ、後ろ姿がヤバイね」結構、ショックでしたね。何となくは分かっていたけど実際に言われたらやっぱりショックでした。
もともと、普通のヨガをやっていたんですけど、何だか物足りなくて、その頃たまたまテレビを見ていたら、空中ヨガをやっていて、腹筋も鍛えられると聞いて、ネットで探しました。
今では、腹筋も硬くなって、空中ヨガを始める前よりウエストが−3センチ小さくなっています。
インスタにも空中ヨガの動画を公開したら、沢山のイイネがもらえて、ますますヤル気になっています。
ここまでを振り返って
『ここまでを振り返ってまとめてみました』
☑️ 働く職場の雰囲気が変わると、仕事にメリハリが出る。
☑️ 生活と仕事のメリハリが出ると精神面にも余裕が出てくる。
☑️ 日々溜まっていく肉体的ストレスと精神的ストレスを、都度解消しなければ、ストレスは一発で解消できることはない。
☑️ そのための福利厚生サービスであり、社員スタッフの満足度が上がると生産性も上がる。
☑️ 人件費や設備投資費など永続的に上昇していくコストに比べて、少ないコストで生産性を上げられる。
☑️ 従業員に対して“ウケる”福利厚生を提供する企業として求職者に強烈にアピールできる。
ただし…
福利厚生は利用されなきゃ
意味がない。
つまり…
ベネフィットはウケるもので
あるべきです。
そこで、私は職場の雰囲気や生産性に大きく関わってくる、女性社員スタッフにフォーカスし、ウケるベネフィットの提案をしています。
ほとんどの女性は、おしゃれな趣味を見つけたい。できるなら自分のスタイルを変えてみたいと思っています。
その両方をカバーできる“空中ヨガ”と“ダイエットトランポリン”のベネフィットを利用して貴社の社員スタッフに、笑顔とやる気と健康を提供したいと思います。
どうせ高いんでしょ?
いいえ、違います。
今回は、、、
社員思いの企業3社に
特別価格にて提供します。
なぜなら、どの企業にもこのサービスを提供していたら強力な差別化はできないですから。提供する企業を限定させて頂きます。しかも、同業他社には提供いたしません。保育園様と契約した場合、他の保育園様には提供しないと言う事です。
良いサービスと思うんだけど‥
とりあえず、
どんなものか
試してから決めたい。
「お試し価格として24,900円/1ヶ月」でご利用いただけます。
*ご利用は2ヶ月となります。
価格24,900円は、コミコミ価格です。
● 法人、個人経営者の月額利用料が含まれます。
● 会社で働く従業員の月額利用料も含まれます。(最大20名まで)
例)従業員が5人いた場合、この5人の利用料も24,900円/1ヶ月に含まれています。
● 2ヶ月間で合計8回の受講が可能です。
● 受講できる内容は、空中ヨガフィットネス、ダイエットトランポリンとなります。
● 1回で受講できる最大人数は空中ヨガ9名、ダイエットトランポリン16名までとなります。
● 8回のスケジュールは要相談となります。(ご希望に添えないこともございます。)
● 受講するには、当店予約システムから予約を入れていただく必要があります。(予約システム管理費が別途必要です)
● 男性も受講可能です。(契約内容による)
最小のコストで
最大の利益を出す
アウトソーシング型
福利厚生サービス
今なら!
従業員向けサービス開始
フライヤープレゼント
プロが作るウケる広告で
「えっ?これって何ですか〜?」と
従業員がワクワクするような、
興味を引くフライヤーで
ベネフィットをアピールしましょう!
お急ぎください。
申し込みは3社のみ。
今回「アウトソーシング型」福利厚生サービスをお試し価格とウケるフライヤーのセットで申し込みができます。アウトソーシングする事で、あなたは特に何もする事も無く、従業員の生活の質を上げ、生産性向上からブランディングまで一気に行う事が出来ます。
その第一歩が、まずはお試し価格で使ってみる。ではないでしょうか。
ただし、申し込み可能企業は3社と限られていますので、今すぐ参加してください。
法人、個人経営者向け
福利厚生サービスの
参加申し込みはこちら。
↓ ↓ ↓
*問い合わせも可能です。
*資料請求も可能です。
(申し込みフォーム内のその他から依頼してください)